真光寺川流域の自然

トップページ > 真光寺川流域の自然 > 在来植物

在来植物


 昔から生育していた植物で、カワラサイコとかカワラニガナなどのように植物の頭にカワラがつくものが本来の河原の植物と言われますが、これらは見当たりません。ヨシとかオギなどが目立ちます。また、周りにはかつて里山があったために、これらの構成種のミズキやアカメガシワがみられ、養蚕もされていたようで、マグワも見られます。ここでは主に野草を中心に並べました。(和名の後の数字は撮影月日) 写真・文責 吉田 三夫(元学芸員)

ホトケノザ ヤハズノエンドウ
ホトケノザ308
ヤハズノエンドウ409
ノジスミレ キュウリグサ
ノジスミレ405
キュウリグサ409
タチツボスミレ スミレ
タチツボスミレ415
スミレ421
ミツバツチグリ スズメノエンドウ
ミツバツチグリ422
スズメノエンドウ423
ノミノフスマ サキゴケ
ノミノフスマ429
サキゴケ503
ハハコグサ ネジバナ
ハハコグサ511
ネジバナ614
ヘクソカズラ ヤブガラシ
ヘクソカズラ709
ヤブガラシ713
ノブドウ セリ
ノブドウ720
セリ720
クズ カラムシ
クズ801
カラムシ806
ママコノシリヌグイ イタドリ
ママコノシリヌグイ904
イタドリ920